そらぐみ あじさい畑、クッキング
そらぐみが、町民バスに乗って森山のあじさい畑に行きました。
久しぶりにバスに乗ってのおでかけに、朝からそわそわしていました。

「ちょっとドキドキするね」

財布からお金を出して、自分で払います。お礼を言って降りました。

あじさい畑に向かって出発!
あじさい畑に着くと、きれいなあじさいがたくさん!!それにそらぐみが大好きな生き物もたくさん。
なので、生き物を題材にした”フィールドビンゴ”を用意しました。

ルールの理解、自然への興味・関心、文字への興味などをねらっています。たくさん見つかるでしょうか?

「どこにいるかな?」「ここにありがいるよ!」

「ここみて!」「どれ?」「みんなー!こっちこっち!」

「あっバッタがいた!」

「あとなんこでビンゴかな、、、」

「ここならアメンボがいるかも」
みごとビンゴが完成したらごほうびが!
シャリシャリのチューペットで休憩しました。

「つめたくておいし~」

帰りもバスに乗って、

「ありがとうございました!」お礼を言って保育所に帰ってきました。運転手さんも、一緒に乗っていた人も手を振って見送ってくださいました。
そして今日も、昼の時間は秘密のクッキング。
今日は包丁を使ってフライドポテトを作ります。これも夏まつりの試作品です。
どのくらいの太さがいいかな?

久しぶりの包丁を使ったクッキングなので、使い方のおさらいです。

「マックみたいなポテトがいいな」

「ちょっとおおきくなっちゃった」

畑で採れたじゃがいも6個分

給食室へ持ち込んで、「これをあげてください」
太いポテトと細いポテトどっちがおいしい?
「ほそいほうがカリカリ」「ぼくは太いのがいい」結局、いろんな太さの物があっていいよね、ということになりました(笑)
夏まつりでは、たこやきとポテトをカップに入れてお店屋さんで売ります。
みんな、お楽しみに!!