2022.06.07
散歩とおはなしバウム
つき・にじぐみは散歩にでかけました。
いつもの道を通るのですが、毎回楽しい発見がありますよ。
季節の移り変わりを感じられたり、道路や小道を安全に歩けるようになったり、友達や生き物に対して優しい気持ちが芽生えたり、、、散歩で学ぶことがたくさんあります。

今日は雨が降りそうなのでカッパを着て、「いってきます!」

「あっ!もっとさいてる!」水色のつぶがついていたので青い花が咲くかと思いきや、、、桃色の花が咲いてきました。不思議。

大きな大きなかたつむりを発見!

かたつむりを連れて帰って、みんなで観察することに。「さいごはかえしてあげよう」と優しい言葉も聞かれました。次回の散歩には元いた場所に戻してあげようと思います。
昼寝の前には、そらぐみの『おはなしバウム』の時間。
松江市立図書館からおはなし出前として、月に一度“素話”をしに2人の方が来てくださいます。
同じように美保関小学校へも行かれるので、小学校でもまた出会うことになるんですよ。
ろうそくに火を灯すとおはなしが始まります。静かな空間で落ち着いて話を聞きます。
今日は「かにかに こそこそ」と「王子さまの耳はロバの耳」いうおはなし。

おはなしが終わると、最後にろうそくの火を吹き消します。今回は女の子3人がしてくれました。
おはなしを聞いている間の姿勢が気になる子どもがちらほら。人の話を聞く時の態度をしっかり身に付けていきましょう。
かっこいい一年生になるために!