2022.05.18
柏餅作りをしたよ
そらぐみが、柏餅づくりをしました。
間隔を空けて、自分の餅は自分で作りました。
3時のおやつに食べるんだとはりきっています。

きのう教えてもらった丁寧な手洗いの仕方で、きれいにしてからはじめます。

さらさらの粉にお湯を少しずつ入れてまとめていきます。

仕上げにかしわの葉で包みます。

「おいしそうでしょ」

これを蒸したらできあがりです。

お待ちかねのおやつタイム!柏餅と、昨日の夕方えだまめのさやから豆を取り出す手伝いをした、ずんだ餅をダブルでいただきました。ラッキー★
つきにじぐみはごっこ遊び。小麦粉粘土を使ってねんど遊びをしました。さいごは柏餅にしましたよ。

気持ちよさそう!さらさらの小麦粉が、このあと少しずつかたまりになっていきます。

少しずつ水を入れて、、、

「ぅわ~!べちゃべちゃ!!」

いろんな形をつくっています。「おだんごじょうずでしょ?」

かしわの葉で包んで完成!とってもおいしそうだけど、小麦粉ねんどなので食べられません(笑)
本日、柏餅のレシピを持ち帰りますので、おうちでもお子さんと一緒に作ってみてくださいね。