2022.05.11
今日の東保育所
今日は雨が降りそうで降らない天気でしたね。
そらぐみは製作。指先を使って「ちぎる」ことをしていました。
「やぶる」と「ちぎる」は違うんです。両手の指を使って少しずつ少しずつ形にしていきます。

指先に力を入れて線に沿ってちぎります。

形にちぎったおりがみを、今度はのり付け。なにができるかな?
つきにじぐみは体と頭を使った色あそびをしていました。

『みどり!』と言われたら緑色のフープを探して中に入ります。

『あお!』「わ~せまい~」「ちょっといれて」「こっちこっち」大笑いな子どもたちでした。
ほしぐみは園庭を散歩。園外に散歩に行くために、まずは練習です。

「いってきま~す」元気よく出発!

畑を見ながら歩いていると、「あ!みてみて!!」何かを発見。

赤くなっているいちごを発見!今年はたくさんできるかな?

昨日植えたピーマンときゅうり。匂いをかぐと好みの匂いではなかったのか、すごい顔をしていました(笑)
はなぐみは、保育所や先生たちに少しずつ慣れてきています。

いっぱいのんでおおきくなるぞ

このラックがすき

テラスに出ると、年長そらぐみの子どもたちが園庭で遊んでいました。「いないいないばぁ~」「かわいいー」子どもたちにとっても癒しのひと時です。